ハーレストリッチホワイトの定期コースはいつでも解約できます。
コスメ商品にありがちな「初回だけ安いけど最低4回の最低継続が決まってます」といった縛りはないんです。
いつでも解約できるということは、メーカーも商品にそれだけの自信があるということでしょうね。
ちなみにファンクルン製薬は基本応対窓口がメールになっています。電話がつながらないなんてこともないので安心ですね。
目次
ハーレストリッチホワイト解約方法についてまとめてみました
はじめにハーレストリッチホワイト定期コース解約について一覧表にしてみました。
最低継続回数 | 回数制限なし(いつでも可能) |
解約申し込み期限 | 次回お届けの7日前まで |
解約金(手数料、違約金) | なし |
解約方法 | お問い合わせフォームから |
代表受付窓口 | 0120-757-013 |
電話解約受付時間 | 10:00~17:00(土・日・祝日を除く) |
メール窓口(お問い合わせフォーム) | https://herrest.jp/contact/ (24時間受付) |
解約の注意点をひとつずつ解説
ハーレストリッチホワイト定期コースの解約についてあらためいて解説していきますね。
定期コースの回数しばりはない
ハーレストリッチホワイトの定期コースには最低継続回数などの縛りはありません。
よくある初回だけ安いけど、最低4回とかの契約縛りがあってトータルで高くなってしまうということはありません。
つまり解約はいつもで申し出ることができるんです。
これは実際一度試してみたら良いのがわかってくれるはずという、メーカー側の自信があることの現れなんでしょうね。それだけのクオリティーということは効果にも期待がもてますね。
いつでも解約可能ということなら、「試してみたいけど自分の肌に合うのか心配」という方でも、まずは相性を確かめてみるといったときにも定期コースで申し込みしてもリスクはないですね
購入申込みと同時に解約はできない
当たり前なんですが、定期コースを申し込んだ時にその場で解約を申し込むなんてことはできません。
もしはじめから1回しか申し込まないと決めているなら、単品で購入するのが当然ですよね。
3ヶ月は継続しないと本当の意味でのハーレストリッチホワイトの効果は感じられないはずです。
解約ありきで定期コースで申し込むことはやめましょう!
解約申し込みは次回お届けの7日前までに
ハーレストリッチホワイト定期コースはいつでも解約できますが、解約の申し込みは次回配達される日程の7日前までにするようにして下さい。
もし7日前までに連絡がつかなかった場合は、もう1回解約は延長されて次回分は届くことになります。
もっと早めに連絡しなければ次回も届くという商品も多いみたいですので、1週間前は良心的な方と思います。
次回発送日がわからないときには
解約は7日前にということですが、「次回発送予定日がいつかわかない」という方もいるかもしれません。
前回の送り状などから推測できるのですが、用紙を捨ててしまったというケースもあるでしょう。
ハーレストリッチホワイトにはマイページみたいなものはないので、そんなときには(株)ファンクルン製薬のお問い合わせフォームから照会してみて下さい。
一番確実でかんたんな方法ですが、カレンダーに届いた日にちをメモしておくのもおすすめです。
解約電話しても混み合ってつながらない場合は
解約に限ったことではないんですがハーレストリッチホワイトの電話問い合わせは、土日祝を除く平日の昼間(10時から17時)しか受け付けていません。
そして月曜日や昼食時間は問い合わせが殺到することも多いので電話が話し中でつながらないといったことが考えられます。
もし電話をかけるなら、比較的空いている水~金曜日の午前中か夕方がおすすめです。
ファンクルン製薬はメール問い合わせが基本となります。
つながらない電話にいつまでも時間を掛けるよりも24時間受け付けてくれるメールをはじめから使うようにしましょう。
メールはお問い合わせフォームから
解約に限ったことでもないんですがハーレストリッチホワイトの問い合わせはメールが原則となっています。
でもメールといっても、商品購入とか発送の時にくるものに返信することはできません。
ファンクルン製薬と連絡を取りたいときには、専用のお問い合わせフォームのページから問い合わせるようにして下さい。
ちょっとわかりにくかったので、下に解約などの問い合わせフォーム入口を貼っておきますね。
解約方法を最後にまとめると
- 解約回数の制限無し
- 定期購入と解約は同時にできない
- 解約などの申し込みは問い合わせフォームから(24時間受付)
- 次回発送予定の7日前までに解約申し込むこと
- 電話受付は平日の昼間だけ
コメント